あいぶんこオンライン
カートを見る
メニュー
H O M E
ショップTOP
お知らせ
特定商取引法
商品検索
カテゴリー内を検索
カテゴリー
全件表示 (10)
講座・セミナー (2)
個人セッション
イベント・ライブ・公演
通信講座 (2)
NVC (3)
朗読CD&DVD (1)
音楽CD (1)
朗読ダウンロード
書籍 (1)
記念日キャンペーン
ホーム
>
全件表示
>
通信講座
>
水城ゆう音楽塾 第2回「大衆音楽の誕生と発展、日本のポップス」オンライン版
水城ゆう音楽塾 第2回「大衆音楽の誕生と発展、日本のポップス」オンライン版
音楽塾第2回1
音楽塾第2回2
ネット配信の音楽講座決定版その第二弾!ポピュラー音楽と、作曲に必須の音楽理論の基礎を目からウロコの講義で学べます。
学校では教わらなかった、そして音楽評論家や演奏者のだれもが教えてくれない音楽の本質に大胆に迫る「水城ゆう音楽塾」。
好評を博した単行本『だれも教えてくれなかったジャズの聴き方』(ブックマン社)の著者であり、即興ピアニストでもある水城ゆうが、音楽全般についての歴史、聴き方、演奏法についておこなった「だれも教えてくれなかった」講義シリーズの第二弾が登場です!
第二回では、第一回で解説した西洋クラシック音楽の歴史を踏まえて、20世紀に始まったポピュラー音楽の成り立ちと経緯、その仕組み、そして日本の大衆音楽に使われている音階について解説します。
クラシック音楽の終焉
メディアの登場(放送とコピー文化の始まり)
賛美歌、ミュージカル、大衆音楽の登場
黒人霊歌、ブルースの誕生
ディキシーランドからスウィングへ
ビバップ革命からクールジャズへ
モダンジャズ
リズム&ブルース
ロックンロール
フォーク
ビートルズ、そしてロックの誕生
フュージョン(クロスオーバー)
多彩なポップ・ミュージックへ
日本のポップスの事情
日本人の音階
演歌、わらべ歌、唱歌
■こちらから試聴できます。
⇒ http://youtu.be/FpE9E88XxC4
価格:990
円
注文数 :
1本
2本
3本
4本
5本
6本
7本
8本
9本
10本
再入荷お知らせ希望
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス
お知らせメールを申し込む
・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。
・予約や取り置きをするものではございません。
・ご購入は先着順と致します。
ツイート
シェアする
カートの中身
カートに商品は入っていません
リンク
アイ文庫TOPへ
現代朗読協会TOPへ
音読療法協会TOPへ
お問い合わせフォーム
お問い合わせ